TRIAL COURSE 親子体験教室
-
親子体験教室
-
【コース例_(1)】
ベーシックコースゲーム制作にチャレンジ!簡単なゲーム制作を行います。
【体験教室で学べること】
- ・Scratchを使ったゲームの作り方
- ・キャラクター(スプライト)の動かし方
- ・ある決まった条件に基づいてプログラムを変更させる(条件分岐)の方法
-
【コース例_(2)】
エンジョイコース色々なプログラミングに触れてプログラミングの楽しさを体験します
【体験教室で学べること】
- ・色々なプログラミングに触れてプログラミングの楽しさに触れる
- ・Scratchの場合 ゲームの作り方
- ・Minecraftの場合 プログラムを使った楽しい遊び方
-
ポイント
-
- POINT①
無料で参加できます。
-
- POINT②
親子でご参加頂けます。ぜひ親子で楽しんで頂ければと思います。
-
- POINT③
強引な勧誘は行っておりません。ご納得頂いた上でご入会頂くようにお願い致します。
-
-
体験教室のタイムスケジュール
-
- 【プログラミング体験】 (60分)
ご参加頂いた体験教室の製作体験を行います。
-
- 【ご入会説明会/質疑応答】(60分)
ご入会に向けての説明会を実施致します。プログラミング教育の必要性のご案内、お子様の体験教室での様子から、ご入会後の授業の進め方等もご相談させれ頂いております。また、ご質問も受け付けておりますので、ご不明なことがあれば、お気軽にご質問下さい。
-
-
よくある質問
よくあるご質問はこちらからご確認ください。
-
外部コラボイベント
当スクールでは、学習塾様や各種教室様とコラボレーションしてプログラミング体験イベントを開催しています。お子様が入会されている教室でイベントを行うことも可能です。お気軽にご相談ください。
●開催実績
-
- 前橋市市内学習塾様
ロボットプログラミング体験イベント
-
- 高崎市民間学童保育施設様
プログラミングワークショップの開催
-
ご予約・お問い合わせ
COURSE その他のコース
-
エンジョイ
コースMinecraftのオリジナルワールドを作りながら楽しくプログラミングに触れるコース
推奨学年:小学1年生/小学2年生
期間:1年間
1ヶ月間の授業回数: 隔週1回 / 週1回
1回:60分詳細はこちら
-
ベーシック
コースオリジナル作品制作やロボットプログラミングを通じてプログラミングを楽しく学ぶコース
期間:1年間
推奨学年:小学3年生〜中学2年生
1ヶ月間の授業回数:隔週1回 / 週1回
1回:90分詳細はこちら
-
エキスパート
コース本格的なプログラミングを学ぶコース。Pythonを使ってデスクトップアプリの開発や競技プログラミングなどにも挑戦。
期間:1年間
推奨学年:小学4年生〜中学3年生
1ヶ月間の授業回数: 隔週1回 / 週1回
1回:90分詳細はこちら
-
Web
ゲームコースこんな人におすすめ!
●プログラミングで何かを作ってみたい
●オリジナルのゲームを作ってみたい
●本格的なプログラミング言語の習得をしたい人詳細はこちら
-
Web
デザインコースこんな人におすすめ!
●ホームページを作ってみたい
●プログラミングで何かを作ってみたい
●自分で考えたサービスや仕組みを形にしたい詳細はこちら
-
アプリクリエーターコース
こんな人におすすめ!
●スマホアプリ開発に挑戦したい
●プログラミングで何かを作ってみたい
●自分で考えたサービスや仕組みを形にしたい詳細はこちら
-
Unity
ゲームアプリ開発コースこんな人におすすめ!
●スマホなどでプレイできる本格的なゲームを作りたい
●ゲームが好きだ
●自分の中のイメージを作品として作り上げたい詳細はこちら
-
イベント
KuKKAプログラミングスクールでは学習塾様と共同でイベントを開催しております。各教室様の集客やご入会者様向けイベントに、ぜひご活用ください。教育機関様向けのイベントも承ります。プログラミング教育を担当される先生向けの研修会や、小規模なプログラミングイベントの実施についても、お気軽にご相談ください。
詳細はこちら
-
CONTACT お問い合わせ
無料の親子体験教室を開催中!
ご興味をお持ちの方は、お気軽にご連絡ください。